台湾中部ひとり旅24/12~⑦

台湾中部ひとり旅2024/12

最終日、寄り道しながら空港に向かいます

4日目の朝は台中のホテルで迎えました

夕方のフライトで帰国するため、台中から高雄へ戻ります

LRTと高鐵の乗り継いで高雄へ移動します

台湾は擬人化美少女多めです

特に公共機関には多い気がします、台北でも見たような

LRTは1ラインのみなので非常にシンプルです

もーちょっと街中を縦横無尽に走ってくれると使いやすいんですけどね

高鐵台中→高鐵左營(高雄)まで初の台湾版新幹線に乗りました

車体の色は違うものの中はまんま日本の新幹線ですね

なにからなにまで見覚えあります

フライトまでの時間ぎりぎりまで高雄観光へ

高雄は今回で2度目で1度目に割とがっつり観光しているので、今回は宿泊しませんでした

台湾第二の都市なだけあって都会だし見どころも多いので初めての人は是非高雄中心旅をおすすめします

こちらは高鐵左營駅(高雄の新幹線駅)からほど近い龍虎搭です

高雄のランドマークかしら?

高鐵左營駅から歩けるかと思ったのですが、駅から湖はさんで反対側に搭があるのでおとなしくバスで移動しました。今日は時間ないしね。

高雄でわりとよくみかける高雄熊さん

くまもんじゃないよ・・・

憧れの鼎泰豊へ

フライトまで残り時間も少なく、最後に昼ごはんだけ楽しみたいと考えました

高雄にもあの店があることは事前リサーチ済です

台北ではいつみても大行列なので断念してましたが、高雄では如何に・・・

そう鼎泰豊です

結構入店待ちしてそうでしたがお一人様だったからか、15分程度で入店できました

ラッキー!!

平日ランチタイムには少し早いくらいでしたが繁盛していました。

入店時に「Korean?Japanese?」と聞かれ、「Japanese」と答えるとそのあとずっと日本語しゃべるウエイターさんが付いてくれました

なので入店後ずっと日本語通じた

これが鼎泰豊のおもてなし!!

賞味期限18日ビールも飲んじゃう!!

これ台北でいつも探してたけどめぐり合わなかったやつなんです。

名前の通りですが賞味期限が製造後18日間らしくてすごく美味しいらしいです。

飲んだのに「美味しいらしい」と書いているのは正直味を覚えてないからです笑

台湾ビールはやや薄い気がするんですよね、それに比べると・・・どうだったか記憶にないです笑

いいんですよ、雰囲気を楽しめれば

台湾代表グルメなのにあまり食べる機会に恵まれていない小籠包でしたが鼎泰豊でありつけました

んー、これは最高に美味しい

肉汁はもちろんなんですがこの甘いタレと刻みショウガが口の中でいろんな味を醸し出します

ワンタンメンはとても優しい味、優しすぎてちょっと薄く感じました

最後の肉まんみたいなのは甘い芋ペーストが入ったデザートです

全体的にかなり上品な味付けで、もう少しパンチが欲しい気もしますが雰囲気含めてとても満足しました

今度はもっと食べたことないメニューを食べてみたいな

高雄国際空港から帰国

ということで帰国します

今回のひとり旅は12/30-1/2の3泊4日でした

何度も書いちゃってますが台湾は旧暦の国なので、宿もその他も年末年始特別料金はありません

国内で年末年始旅行しようとするととんでもない料金取られたりしますが、台湾ならフライトさえうまく確保できればお得に旅できてとてもおすすめです

冬でも暖かいですしね

是非年末年始に台湾旅を

コメント

タイトルとURLをコピーしました